2025.06.23 コラム
正社員として、もう一度ここで。シーピーアールに再入社した私の理由【再入社体験談】

「もう一度、あの場所で働きたい」 そんな気持ちを胸に、正社員として再入社の道を選んだNさん。 初めての正社員経験を経て一度は退職し、異業種への転職も経験。 そのうえで再び選んだのは、かつて働いた「シーピーアール」でした。 今回は、Nさんのリアルな再入社ストーリーをご紹介します。 「再就職は難しい?」「出戻りってアリ?」と悩む方にとって、 きっと参考になる体験談です。 なぜ人は会社を辞めるのか?退職理由から見える「再入社の可能性」 まずは、Nさんのエピソードに入る前に、 多くの人が会社を辞めるときに挙げる理由を見てみましょう。 厚生労働省の調査や転職サイトのアンケートなどによれば、 よくある退職…

詳しく見る
2025.05.30 コラム
【高卒でも空港で働けるってホント?】進学しなくても夢の職場で活躍できる!

高校卒業──それは人生の分岐点。 進学する人、すぐに働く人、どちらの道を選ぶかは人それぞれです。 近年では、大学や専門学校へ進学する人が多い一方で、高卒後すぐに働くという選択をする人も増えています。 「空港で働いてみたい!」 そんな憧れを持っている人もいるでしょう。 実は、高卒であっても空港で働くチャンスはしっかりあります! この記事では、物流業を担うシーピーアールでの空港勤務が高卒から可能なのか、 どんな仕事をするのか、実際に働く先輩の声などを紹介していきます。 進学か就職かで迷っている高校生は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 高卒採用が増えている理由 一昔前までは「高卒=工場や販売職」など…

詳しく見る
2025.05.30 コラム
中高年の転職は厳しい?40代・50代が乗り越える5つの壁と成功の秘訣

40~50代のミドルエイジでの転職… おそらくネガティブなイメージを抱く人が多々いるだろう。 しかし、実際のところそんなに難しいことなのだろうか? 勝ち目の極めて低い無謀な戦いなのだろうか? 答えは否! そんなことはない。 事実、この年代の転職にはいくつもの壁が立ちはだかるが、 それを乗り越え見事に新たな職場に辿り着いた人は無数にいる。 そこでここでは、これまでの成功者の声をもとに、 中高年の転職シーンに待ち受ける関門の数々とそのクリア方法をご紹介! 【書類審査の壁】年齢で落とされる?40代・50代の応募書類のコツ JUMP OVER!!!書類審査 「この年齢だと、門前払いされたりしないだろう…

詳しく見る
2025.05.30 コラム
【ピッキング作業は実際きつい?】倉庫勤務のリアルと向いている人の特徴とは?

「ピッキングってどんな仕事?実際のところ、きついの?楽なの?自分にもできる?」 そんな疑問をお持ちの方に向けて、実際にピッキング業務に携わっている現場社員の声を交えながら、 仕事内容や大変な部分、そしてこの仕事に向いている人の特徴までをわかりやすく解説します。 物流業界や倉庫内作業に興味がある方、もしくはピッキングという言葉は聞いたことがあるけれど、 実際の内容まではよくわからないという方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 ピッキング作業とは?仕事内容をわかりやすく解説 ピッキングとは、倉庫内で保管されている商品を注文に応じて取り出す作業のことです。 「ピックアップ」する、つまり必要な…

詳しく見る
2025.05.30 コラム
やっぱりきついの?大変なの?【工場勤務の誤解とホントの話】

組み立て、製造補助、製品検査など、さまざまな作業がある「工場勤務」のお仕事。 物流業界をはじめ、幅広い企業と取引のあるシーピーアールでは、 いろいろな工場案件をご用意していて、その中から自分に合った仕事を選ぶことができます。 でも実は、「工場って大変そう」「体力が必要そう」といったネガティブなイメージを持って、 なかなか一歩が踏み出せない方も多いんです。 そこで今回は、工場勤務に対するよくある誤解をひとつずつ解きほぐして、 シーピーアールで働くリアルな現場の様子をご紹介します。 少しでも、「やってみようかな」と思えるきっかけになれば嬉しいです。 「体力的にキツそう」って本当? 重たいものを持っ…

詳しく見る
2025.05.30 コラム
【空港で働くって実際どう?】セントレア勤務の正社員に聞いた11のホントの話

2025年2月に開港20周年を迎えた中部国際空港セントレア。 年間旅客数1100万人、日本の中心に位置するこの空港は 「空の玄関口」であると同時に、多くの人にとって特別な存在でもあります。 「空港で働けたら素敵だな」と一度は思ったことがある人、いませんか? 今回は、実際にセントレアで働くシーピーアール正社員の方に聞いた 「空港勤務のリアルな声」をQ&A形式でご紹介! 気になる疑問やイメージとのギャップをまとめてみました。 Q1:空港での仕事って、実際どんなことをするの? シーピーアールは、アウトソーシング業界でも実績があり、特に物流分野に強みを持っています。 そのため、セントレアでも多…

詳しく見る
2025.05.30 コラム
【名古屋市】VS【郊外(岩倉・清須・愛西)】工場勤務を徹底比較!給料・通勤・働きやすさのリアル

愛知県は、世界的自動車メーカーのトヨタ自動車をはじめ、 多くの製造業が集積する日本有数の工業地帯です。 その中でも、県庁所在地である名古屋市と近隣の郊外エリア(岩倉市・清須市・愛西市など)は、 工場勤務の求人が多く、転職先や就職先として人気があります。 しかし、同じ工場勤務であっても、勤務地が都市部か郊外かによって、 給料や通勤面、働きやすさといった要素には違いがあります。 そこでここでは、「名古屋市」と「郊外エリア」の工場勤務について、 実際の求人傾向や環境を踏まえて徹底比較! みなさんにフィットする働き方のヒントをお届けできれば幸いです。   比較①「給料」 【名古屋市】 港区・…

詳しく見る
2025.05.27 コラム
アルバイトから正社員になってよかったこと3選|転職者のリアルな声【シーピーアール】

自分の都合の良い時間に自分のベースでお金を稼ぐことのできる「アルバイト」は、 選択肢が多くて自由度も高く、目的やライフスタイルに合わせて 自分らしく仕事ができるところが大きな魅力。 ただ、ライトな感覚で従事できる反面、基本的に勤務時間は 固定されていない場合が多く毎月の給与は流動的といった弱点もあり、 長期的に見ると何かと不安要素がつきまとう働き方でもあります。 そして、「このままずっと毎月ヒヤヒヤしながら生きていくわけにはいかない!」 という人の多くが選択するのが「正社員」という道。 今アルバイトとして働いていて、「このままでいいのかな…」と不安を感じている方へ これから紹介するのは、シーピ…

詳しく見る