2025.05.27 コラム

アルバイトから正社員になってよかったこと3選|転職者のリアルな声【シーピーアール】

自分の都合の良い時間に自分のベースでお金を稼ぐことのできる「アルバイト」は、
選択肢が多くて自由度も高く、目的やライフスタイルに合わせて
自分らしく仕事ができるところが大きな魅力。
ただ、ライトな感覚で従事できる反面、基本的に勤務時間は
固定されていない場合が多く毎月の給与は流動的といった弱点もあり、
長期的に見ると何かと不安要素がつきまとう働き方でもあります。
そして、「このままずっと毎月ヒヤヒヤしながら生きていくわけにはいかない!」
という人の多くが選択するのが「正社員」という道
今アルバイトとして働いていて、「このままでいいのかな…」と不安を感じている方へ
これから紹介するのは、シーピーアールの採用担当が実際の面談で聞いた
「アルバイトから正社員になってよかったこと」や、
実際にアルバイトからシーピーアールの正社員へ転職した方のリアルな声です。
少しでも、今後の働き方を考えるヒントになれば嬉しいです。

正社員になってよかったこと①毎月安定した収入で生活に安心感

正社員の場合、毎月の固定給に加えて社会保険をはじめとした
福利厚生も完備されているため、安定した暮らしを送ることが可能です。
ただ、アルバイトのように都合の良いときだけ自分のペースで勤務するという働き方は難しく、
プライベートな時間は大幅に減るかもしれませんが、
不安定な収入により生じるストレスを感じることは少なくなるでしょう。
また、収入が安定することで上手にやりくりすれば、
趣味などに使えるお金が増加するのもうれしいところ。

正社員になってよかったこと② 責任が増えた分、やりがいと自信もアップ

時給が良いから、家から近いから、たのしそうだから、
といったさまざま理由で選ぶことのできるアルバイト。
正社員も同じく、あらゆる業界の多種多様な仕事の中から選ぶことはできます。
しかし、アルバイトのそれとは決定的に異なってくるのが仕事に対する「責任感」
経験を重ねてスキルがUPしていくとともに、
任せられる業務の幅が広くなりプレッシャーも増えていきます。
反面、会社から評価されることで自信につながり、
その分やりがいや充実感も大きくなっていくことも。

正社員になってよかったこと③ 将来の計画が立てやすくなった

正社員になると、車や家などの大きな買い物をする場合、
アルバイトでは難しかった各種ローンの審査に通る可能性は大幅に向上します。
いつかマイホームを建てて家族としあわせに暮らしたい!
といった夢を抱いているのであれば、正社員に転職するのが正解でしょう。
なお、企業によっては勤続年数やキャリアに応じて推移するモデル年収を公開しているところもあるので、
自分の将来のイメージをつかむためにも、気になる人は転職前に要チェックです。

シーピーアール転職者のリアルな声

もう戻りたくない。今が一番

Kさん(33歳 男性)
正社員になる前、私が経験したのは倉庫やテレビ局の美術スタッフのアルバイト。
いずれのアルバイトも収入面に関しては少なかったですね。もちろん、福利厚生関連もありませんでした。
特に深く考えることのなかった私は、最低限のお金さえあればいいかなと、気ままな日々を満喫していたのです。

それまではいつも、毎月変動する頼りない額の収入に頭を抱えつつも、これが通常運転だよなと割り切り、
なんだかんだ我慢ばかりをして日々を凌いできていました。でもあるとき、ふと思ったのです。
「もっとストレスのない生き方もあるよな」と。「安定が…ほしい」と。

そして、正社員への転職を決意した私が選んだのがシーピーアール。
派遣や委託というスタイルでさまざまな仕事を有するこちらの会社の求人で、
私が惹かれたのは空港が勤務地の倉庫での仕事です。
アルバイトで倉庫仕事は経験していて自分的にも結構好きで肌に合うかなと。

いざ働いてみると、想像以上に職場の雰囲気がアットホームで思わず笑顔になりました(笑)。
本当にみなさんいい人ばかりなんですよ。わからないことがあれば親切丁寧に教えてくれるし、
困っている人がいれば自然と助け合う風土が根付いていて、働きやすさ満点です。

おかげさまで正社員になって約9年、つい先日、主任に昇格しました。
任される業務の幅が広がり責任感は増えましたが、そんなの問題ではありません。
一緒に働くみなさんと力を合わせ、その日その日の業務を成しえたときに
味わえる達成感は私にとって何よりのご褒美なので。

そうそう、正社員への転職を志した一番の要因である「安定」も、もちろん手に入れました。
アルバイトの頃には戻りたくありませんね(笑)。今が一番。
仕事から帰って、大好きなウイスキーを嗜んでいるとき、転職して良かったなとしみじみ思う今日この頃です。

人生の「これから」を手に入れました!

Iさん(54歳 女性)
私がシーピーアールに転職したのは50を過ぎてからのこと。
この会社に入る前はコーヒーショップで調理補助のアルバイトをしていました。
実をいうとそのお店には社員登用のチャンスがあり、いつか自分も正社員になれればと働いていたのですが、
想像以上に仕事がハードだったため体調を崩してしまい、残念ながら正社員になることを諦めることに…。
ほんと、自分的にはかなりショックでしたね。

でも、生活のためにもめげてばかりはいられないので、
新たな働き口を探したところ見つけたのがシーピーアールの短期バイトの求人でした。
惹かれたのは「社員登用あり」の文字!今度こそ社員になってやるぞと意気込むものの、
工場での仕事に私の体がついていけず、腰を痛めて無念のリタイア。
はあ、どうしよう…と途方に暮れていたところ、ここで奇跡が!
シーピーアールの社員さんから「肉体労働ではない勤務地で正社員として働きませんか?」
とお声がけいただいたのです。短期バイト中の私の働きぶりを評価してのお誘いでした。
うれしいというより、もう驚きましたね(笑)。
もちろん私は快諾して、めでたく正社員になることができたわけです。
念願だった正社員として働いている今、とてもしあわせです。
なんといっても、この先の不安がなくなりましたからね(笑)。
仕事は体力的な負担が少なく自分のペースで進められるので、これならずっと続けられると思います。
また、職場の年齢層は10代から70代までと幅広く、和気あいあいとした雰囲気なのでとても働きやすいです。
もし、私と同じように中高年で正社員への転職を目指しているなら、
一度シーピーアールの話を聞いてみてはどうでしょう?
いろんな業種・勤務地が用意されているので、きっとみなさんにぴったりな仕事が見つかると思います。
もちろん、転職を考えている若い人たちもチェックしてみてくださいね!

気楽だけど不安定な毎日はもう嫌!
であれば、安定安心な正社員に転職して正解

アルバイトと正社員という働き方にはそれぞれに特徴があります。
また、働く人の仕事に対する目的も十人十色。
そのため、一概にどちらがいい働き方なのかは断言できません。
しかし、収入と生活の安定と安心を求めるのであれば、
正社員という働き方の方が圧倒的にメリットはたくさんあります。
現在、シーピーアールにはアルバイトから転職して正社員として働いている人が多数います。
当社の場合、アルバイトを経験してから正社員になる登用ルートを完備しているので、
いきなり正社員になることにためらいがあるのなら、
最初はアルバイトとして働いて正社員になるかどうかを判断してもらうことも可能です。
これからアルバイトか正社員かどうしようかなぁ…
と悩んでいるのであればぜひ一度シーピーアールまでご相談ください。

一覧を見る" 一覧を見る